
こんばんは、みやびです^^
前回の記事では、ワードプレス(WordPress)のリンク切れをお知らせしてくれるプラグイン「Broken Link Checker」のインストール方法を解説しました。
今回は、SEO効果を上げてくれる役割をする、「All in One SEO Pack」というプラグインのインストール・初期設定方法を図解入りで解説したいと思います。
プラグインって何?
プラグインとは、ワードプレス(WordPress)の機能を拡張して(付け加えて)くれるプログラムのことです。
プラグインをインストールして機能を拡張させると、ワードプレス(WordPress)単体にはなかった機能が使えるようになります。
とても便利なものですが、ここで注意したいのがあまり沢山インストールしてしまうとブログの動きが重たくなってしまうのでインストールするプラグインは必要最低限にとどめておく必要があります。
All in One SEO Packって?
All in One SEO Packとは、Yahoo!やGoogleといった検索エンジンであなたのブログを検索結果に上位表示されやすくしてくれるプラグインです。
せっかく作ったブログが、誰にも見てもらえなかったら悲しいですよね。
沢山の人に見てもらえるように、確実にインストールして基本的な設定をしておきましょう。
All in One SEO Packのインストール方法
1.まず、ワードプレス(WordPress)の管理画面にログインします。

2.「プラグイン」をクリック。

3.「新規追加」をクリック。

4.検索窓に All in One SEO Pack と入力。
※ピンク色の文字をコピペしてもらって大丈夫です^^

↓
こんな感じになります。

5.「今すぐインストール」をクリック。

6.インストールが完了すると、「今すぐインストール」から「有効化」へと表示が変わるので「有効化」をクリック。

7.インストール済みプラグイン一覧にAll in One SEO Pack が表示されたら完了です。

お疲れ様でした♪インストールは簡単でしたね!
それでは、次に基本的な設定手順について解説していきます^^
All in One SEO Packの基本設定
まずは、設定画面を表示させます。
1.ワードプレス(WordPress)管理画面から、「All in One SEO Pack」にカーソルを合わせて「一般設定」をクリックします。

この後は、設定画面に切り替わるので、一つずつ見て行きましょう^^
一般設定
ここは、初期設定(デフォルト)のままで大丈夫です。
赤枠で囲ったところにチェックがついているか確認だけしてください。

ホームページ設定
「ホームタイトル」と「ホームディスクリプション」を入力します。
- ホームタイトル = あなたのブログのタイトル
- ホームディスクリプション = あなたのブログの説明文
「代わりに固定フロントページを利用する」は「無効」にチェックが入っているかを確認します。

タイトル設定
初期設定(デフォルト)では「タイトルを書き換える」が「有効」になっていますので、「無効」にチェックをつけます。

カスタム投稿タイプ設定
ここは初期設定(デフォルト)のままでOKです。
赤枠で囲った通りになっているかだけ、確認してください。

表示設定
ここも、初期設定(デフォルト)のままでOKです。
「投稿」と「固定ページ」にチェックが入っているか確認してください。

ウェブマスター認証
ここは、何もする必要はないです。
全て空白のままでOKです^^

Google設定
ここも、何もしなくてOK。
初期設定(デフォルト)のままでいいです。

Noindex設定
Noindexとは【No】と【Index】で【検索結果に表示させない】という意味になります。
「投稿」「固定ページ」「メディア」以外は初期設定(デフォルト)のままにしておきましょう。
カテゴリーをnoindexにするより下の項目は、図の赤枠の通りのチェックにしておいてください。

詳細設定
詳細設定は初期設定(デフォルト)のままで大丈夫です。
全てチェックなし・空欄でOK^^

キーワード設定
キーワード設定は初期設定(デフォルト)のまま、「無効」にしておいてください。
ここまで出来たら、「設定を更新」をクリックします。

お疲れ様でした!
以上で、「All in One SEO Pack」の最初にやっておいた方がいい基本設定は完了となります♪
終わりに
いかがでしたでしょうか?
今回は、あなたのブログを検索結果の上位に表示させやすくしてくれるプラグイン、「All in One SEO Pack」というプラグインのインストール方法と最初にやっておくべき基本設定を解説しましたが、設定出来ましたでしょうか?
このプラグインを設定してから、ブログ記事をコツコツと書き溜めていくとYahoo!やGoogleといった検索エンジンで上位表示され、沢山の人にあなたのブログを見てもらうことができるようになります。
せっかく立ち上げたブログですから、沢山の人にあなたの記事を読んでもらいたいですよね!
その為にも、この「All in One SEO Pack」は確実に設定しておきましょう。
それでは、今回はこの辺で。
最後までお読みいただきましてありがとうございました<(_ _*)>
PS.このブログに関するご感想・ご質問・
あなたが不安に思っている事などなど
宜しければメッセージ頂けると嬉しいです(*^ω^*)
もちろん、ただの世間話も大歓迎です!!
メッセージ頂けると泣いて喜びます(´;Д;`)
心を込めて返信させて頂きます(^_−)−☆
みやびにメールしてみる→コチラ



コメント